M1911A1 MEU トラスト・モデル [モデルガン]

M1911A1 MEU トラスト・モデル  MGC(新日本模型)

ざっくり言うと・・・

M9(M92F)を使いたくないMEU(海兵隊)が、古いM1911A1のフレームに新規部品を組んで製作。 新規購入じゃあないよ、修理品だよと(・・・言ったかどうかは知りませんが)使用している拳銃。

正確なことはウィキペディアさんに説明していただきます。  

M1911A1 MEU PISTOL
アメリカ海兵隊専用モデルであり、正式名称は「PISTOL, CALBER .45, MEU(SOC)」(MEU=Marine Expedition Unit、海兵遠征隊)アメリカ軍の正式拳銃がM1911A1からM9に更新された際、海兵隊独自の特殊作戦部隊であるMEU(SOC)は、M1911A1型の継続装備を決定した。そのため、更新処分される1945年以前に生産・納入されたM1911A1の中から状態の良いフレームを抽出し、フレーム以外のほぼ全てのパーツを新規購入して海兵隊の工廠で組立てたモデルである。この背景には、新規武器を調達するためには議会の承認を得る必要があり簡単に購入できないということで、銃本体(=フレーム)の修理部品の調達という名分で購入する必要があったという事情がある。主な特徴として、固定のハイマウントサイト、アンビセイフティ、メモリー付グリップセイフティ、パックマイヤー社製ラバーグリップ、ウェポンライト等が搭載されている。市販はされていない官給品の改造モデルゆえ時期によりさまざまな仕様があるが、スプリングフィールド・アーモリー製スライドを使用しているのが確認されている。海兵隊は実戦・訓練による消耗が激しいため、その後、供給不足を補う為に次期正式拳銃の採用トライアルまでのつなぎという名目で、新規購入したスプリングフィールド・アーモリー製プロフェッショナルモデルをベースに、同様のカスタムを施したモデルを暫定調達している。

 

「MEUモデル」は人気のあるガンのようで、ガスガンでもいくつかリリースされていますね。

今回ご紹介するのは、MGC(新日本模型)謹製のGM5(GM12)のMEUモデルです。

業務終了した後でも比較的市場に残っていた気もしました。

MEU_01.jpg

 

「Gunの世界」に復帰したころ購入したもの。 単純にスライド前部のセレーションがカッコ良かったのと、知っていた「ガバメント」とイメージが大きく異なっていたのが面白くて購入したものです。 ガバの進化?

製品には本物の「パックマイヤーラバーグリップ」が奢られていましたが、個人的趣味で「アルタモント」の「スプリングフィールドマーク入り」の木製グリップに交換しています。 (PMグリップは、以前ご紹介した「GM-7 タクティカル・ショート・モデル」に転用しました。) GM5(GM12)も実銃グリップが無加工で装着できます。

MEU_02.jpg
MEU_03.jpg

スプリングフィールドの刻印の入ったスライドとNOWLINの刻印の入ったバレル。 トリガーは3ホール、ストップ付。 スライドストップの軸端が平らです。

MEU_04.jpg
フロントストラップには細かめのチェッカー。
MEU_05.jpg
バックストラップはセレーション入りのストレート。(←好みです。) アンビ・セフティー。 
MEU_07.jpg
 
マガジンは底の厚い「ウィルソンタイプ ステンレス マガジン」
自社(モデルガンメーカー)の名前は刻印されていません。
 
お気に入りの1丁です。
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。